「太宰府天満宮の狛犬たち」はhttp://sirius.s306.xrea.com/patio/index.php?e=146へ移動しました。
毎週楽しみにしているTV番組。
「秘密のケンミンショー」
今週はさくら餅が取り上げられていました。
桜餅と言えばこれでしょう。

と思ったら、え、東西で違う?
クレープ巻きみたいなのの存在は知ってましたが、普通に桜餅と言えば関東ではそちらなのですね。
それは知りませんでした。
そして食べたことないので食べてみたいです。
この番組ホントに面白い。
同カテゴリーの記事
| 日々の中から:: |2009年4月17日({XT_LOG_JDAY})| comments (2) |
コメント
私の暮す三島では両方あります。
静岡ってどっちつかずの事が何かと多いんですよね。
呼び方はどちらも同じ、単に桜餅と言います。
二種類あるんだという認識で
特に気にしていませんでした。
それが関西と関東で違うという事を知ったのは
大人になってからです。
静岡ってどっちつかずの事が何かと多いんですよね。
呼び方はどちらも同じ、単に桜餅と言います。
二種類あるんだという認識で
特に気にしていませんでした。
それが関西と関東で違うという事を知ったのは
大人になってからです。
| ラヂ | EMAIL | URL | 09/04/18 | PtAvI7EI |
ラヂさん、こんばんは。
なんと!両方あるんですか。
さすが東海道の要衝ですね。
こういうところでもクロスオーバーしてるんですね。
あれ?でも、「桜餅買ってきて~」とおつかい頼まれたら?
「どっち~?」なんて聞き返すのでしょうか。
それで「両方!」とか「つぶつぶの方!」とか言ったりして?(←すみません。くだらないことを想像してしまいました。)
| 侑子 | EMAIL | URL | 09/04/19 | bTSeA/xI |
TOP PAGE △