土曜日のことになりますが、夕方、太宰府政庁跡から博物館まで歩きました。
九博で開催中の特別展がらみのイベントで、結構楽しかったです。
太宰府駅で都府楼行きのバスを待っている間に、早くも第一陣の皆さんがやってくるのに遭遇。
これから自分も参加するイベントが目の前を通っていくのって、なんだか妙な気分。
↓
集合場所の太宰府政庁跡はこんな感じでしたよ。
↓
太宰府政庁跡を出てしばらく車道の方を行き、戒壇院と観世音寺の間にある小径を抜けて山裾の方へ向かいました。
観世音寺には何度も来ているのに、裏?側に回ったことがなかったので、初めて玄昉のお墓を見ました。
玄昉も興福寺に縁の深い僧ですよね。
「大晦日のライトアップがきれいだ」など、いろいろミニ知識を披露しながら歩かれる賑やかな男性がいらして、見ると中村もときさんでした。「僕は前の方に行こうっと」と、さっさと歩いて行かれました。お元気でした。
ゴールは九博。
そして阿修羅展が待っていました。
参加者には抽選があったのですが、なんとなんと、阿修羅フィギュアが当たりました。やったー!!!
阿修羅展の感想はまた別に書きますね。
九博で開催中の特別展がらみのイベントで、結構楽しかったです。
太宰府駅で都府楼行きのバスを待っている間に、早くも第一陣の皆さんがやってくるのに遭遇。
これから自分も参加するイベントが目の前を通っていくのって、なんだか妙な気分。
↓
集合場所の太宰府政庁跡はこんな感じでしたよ。
↓
太宰府政庁跡を出てしばらく車道の方を行き、戒壇院と観世音寺の間にある小径を抜けて山裾の方へ向かいました。
観世音寺には何度も来ているのに、裏?側に回ったことがなかったので、初めて玄昉のお墓を見ました。
玄昉も興福寺に縁の深い僧ですよね。
「大晦日のライトアップがきれいだ」など、いろいろミニ知識を披露しながら歩かれる賑やかな男性がいらして、見ると中村もときさんでした。「僕は前の方に行こうっと」と、さっさと歩いて行かれました。お元気でした。
ゴールは九博。
そして阿修羅展が待っていました。
参加者には抽選があったのですが、なんとなんと、阿修羅フィギュアが当たりました。やったー!!!
阿修羅展の感想はまた別に書きますね。
同カテゴリーの記事
| Museum::九州国立博物館 |2009年7月19日({XT_LOG_JDAY})| comments (0) |
コメント
TOP PAGE △